next up previous contents
次へ: フレーズ対に問題があった場合 上へ: 誤り解析 戻る: 誤り解析   目次


適合したパターンが不適切であった場合

8.4に適合した文パターンが不適切であった場合の翻訳例を示す.


表: 適合した文パターンが不適切であった場合の翻訳例
入力文 土壌 が 肥え て いる 。
ベースライン The soil is fertile .
提案手法 An early summer rain is fertile soil .
パターン An early summer rain is fertile soil .
日文パターン X1[2] が X2[2] て X3[2] 。
英文パターン An early summer rain X3 X2 X1 .
日本語原文 五月雨 が しとしと 降っ て いる 。
英語原文 An early summer rain is falling gently .
参照文 The soil is rich .

8.4から,適合した文パターンに問題があることがわかる.そこで,適合した文パターンについて解析を行った結果,パターン作成時に用いる日英対訳フレーズ辞書のフレーズ対に問題があった.日本語原文と英語原文を見ると,日本語フレーズ``五月雨''は英語フレーズ``An early summer rain''に対応すると考えられる.しかし,日文パターンでは``五月雨''が変数化されているが,英文パターンには``An early summer rain''は変数化されていない.ここで,日英対訳フレーズ辞書のフレーズ対を確認すると,``五月雨''が英語フレーズ``gently''に対応していた.また日本語フレーズ``しとしと降っ''は英語フレーズ``falling''に対応していた.

このことから,日英対訳フレーズ辞書が不適切なフレーズ対を含むことで,作成される日英文パターン辞書の品質を低下させ,翻訳精度の低下を引き起こすと考えられる.したがって,日英対訳フレーズ辞書を作成するときに用いる閾値やの調整や,品詞タグの利用により,この問題に対処できると考えられる.



平成24年3月23日